病理学の基礎知識「病理学ブログ」
品川区の整体 なかのぶ整体院の病理学ブログ

身体の「サイン」に気づくために ― 整体から読み解く病理学ガイド

あなたの身体が発する、ちょっとした違和感や不調。それはもしかすると、見逃してはいけないサインかもしれません。

このページでは、整体師の視点で読み解く「病理学の基礎知識」をお届けします。脳梗塞や心筋梗塞といった命に関わる疾患から、肩こりや眼精疲労の影に隠れた内臓のトラブル、さらには日常でよく耳にする花粉症や口内炎まで

――多岐にわたる疾患について、それぞれの原因・症状・身体への影響を、わかりやすく解説しています。

 

医療機関での診断・治療が大前提であることは言うまでもありませんが、整体の現場では「診断がつかないけれどつらい状態」や「病名がわかっても根本的に改善しにくい状態」に悩む方も多くいらっしゃいます。そんな方々のために、病気と身体のつながりを理解することは、自分の身体と向き合うための大切な第一歩になります。

たとえば――

・脳梗塞や脳腫瘍のリスクサインとして表れる、日常の違和感とは?

・眼精疲労の裏に潜む、白内障・緑内障の初期症状とは?

・気になるお腹の不調、それって単なるストレス?それとも胃炎・大腸ポリープ?

・腰痛が慢性化している人は、実は腎臓系の疾患に注意が必要?

など、普段は見過ごされがちな「身体の小さな声」に耳を傾けるきっかけとなるような情報を丁寧にまとめています。

また、整体だからこそ見える身体の使い方のクセやバランスの乱れ、呼吸の浅さ、内臓下垂などが、これらの疾患とどう関わっているのかも、必要に応じてご紹介しています。

 

目的はただ一つ

それは、「病気を恐れる」のではなく、病気を理解し、身体を信じて整えていくための知識を持つことです。

 

このブログを通して、ひとつでも「あ、これ自分にも当てはまるかも」と気づくことがあれば、それはあなたの健康意識が一段上がった証拠。ぜひ気になる項目から、気軽に読み進めてみてください。

あなたの身体が、少しでも楽になるヒントが見つかりますように。

目次

(下記、青文字のタイトルをクリックすると詳細をご覧いただけます)

脳と神経の病気

  • 脳梗塞
  • 脳腫瘍
  • 頭蓋内出血
  • 脳血管性認知症・アルツハイマー型認知症
  • 顔面神経麻痺
  • 肋間神経痛、坐骨神経痛

目の病気

  • 白内障・緑内障
  • 眼底出血・網膜剥離

耳・鼻・喉の病気

  • 花粉症
  • 中耳炎
  • 扁桃炎・アデノイド

口・歯の病気

  • むし歯・歯肉炎・歯槽膿漏症
  • 口内炎・舌がん

呼吸器の病気

  • 気管支喘息・気管支炎
  • 肺炎
  • 肺気腫
  • 肺ガン

心臓と血管の病気

  • 狭心症・心筋梗塞
  • 心不全・心筋症
  • 高血圧症

消化器の病気

  • 胃炎
  • 胃潰瘍・十二指腸潰瘍
  • 胃がん
  • 大腸ポリープ
  • 大腸がん・直腸がん
  • 虫垂炎

肝臓・膵臓・腎臓の病気

  • 肝炎
  • 肝硬変・肝がん
  • 膵炎・膵がん
  • 腎炎(糸球体腎炎)・腎不全
  • 尿路結石症
  • 腎がん・膀胱がん

女性に多い病気

  • 乳がん
  • 子宮筋腫・子宮内膜症
  • 子宮がん
  • 卵巣腫瘍

男性に多い病気

  • 前立腺肥大、がん

骨・関節・筋肉の病気

  • 骨折
  • 脱臼、捻挫
  • 野球肩、野球肘、テニス肘
  • 五十肩、頚椎症
  • 骨粗鬆症
  • 関節リウマチ/腱鞘炎
  • 骨腫瘍

代謝・内分泌の病気

  • 糖尿病
  • 脂質異常症
  • バセドウ病
  • 内分泌腺の病気

免疫・アレルギーの病気

  • 免疫・アレルギーの病気1
  • 免疫・アレルギーの病気2
  • 湿疹、蕁麻疹
  • 単純疱疹、帯状疱疹

血液の病気

  • 白血病
  • 悪性リンパ腫

感染症・その他

  • エイズ
  • 心の病
  • がんの発生と転移のしくみ

オフィシャルサイト

パソコン|モバイル
ページトップに戻る