品川区中延駅/戸越公園駅の整体|小顔矯正・肩こり・腰痛・産後の骨盤矯正・子連れOKな整体院
〒142-0041 東京都品川区戸越6−20−16戸越公園マンション1F
中延駅、戸越公園駅 徒歩5分/荏原中延駅 徒歩10分/西大井駅 徒歩15分
上神明からも多数来院されているなかのぶ整体院です。
整形外科学の基礎知識ということで半月板損傷に関する医学知識をご紹介するブログです。
少し専門的なお話になりますので興味のある方はご覧ください。
品川区や大田区の整形外科で検査をして異常がないのにつらい方は、
なかのぶ整体院にお気軽にご相談ください。
半月板損傷には典型的な縦断裂・水平断裂・横断裂・弁状断裂(横断裂と縦断裂の合併)の4種類があり、これらが入り組んで様々な断裂が起こります。
■世代別に多いパターン(種類)
そもそも半月板は普通に生活していたら切れるものではありません。
若年者(10~20歳代)のスポーツ外傷として起こることが最も多いのが現状です。
特に縦断裂が最も多い半月板損傷と言われています。
このように大腿骨のカーブは後ろの方が尖っています。
屈曲することで尖った部分が半月に食い込むため断裂が起こりやすくなる仕組みです。
中高年(30~40歳代)は水平・横断裂の合併(変性断裂)が増えます。
仕組みとしては、中高年になると半月の退行変性(水気がなくなる)が起こり切れやすい状態になります。
日常生活のなかでちょっとした負荷によって切れてしまいます。
例えばつまづいた時に踏ん張ったり、急に立ち上がる、横断歩道を駆け出すなどの動作など。
中高年は皮靴を履いていることが多いので膝への負担も多くなります。
小児期は稀ですが水平断裂になることがあります。
仕組みとしては、日本人に多い典型的な奇形である円板状半月により、
半月が厚くなり大腿骨と脛骨がぶつかる振動によって水平に断裂するケースがあり非外傷性(きっかけは無い)と言われています。
■教訓
半月板損傷にならないための教訓として一番大切なことは【強い屈曲を避ける】事です。
例えばうさぎ跳びやフルスクワット、正座などは避けた方が良いでしょう。
●ロッキング
ロッキングというのは膝が伸展不能な状態で固まってしまう事です。
いわゆる膝が少し曲がった状態で伸ばすことも曲げる事も出来ない状態の事です。(軽度屈曲位で固まる)
ロッキングの原因はバケツ柄状断裂です。
仕組みとしては、半月の縦断裂があまりにもひどくなると断端が膝の内側に伸びてしまい、
顆間窩にはまり込んでしまって抜けられない状態になることで接触ポイントが身動きできない状態です。
解剖学的専門用語で言うと「断端が顆間窩に嵌頓された状態」です。
■X線所見
雨が降ると膝が痛くなることがあります。
雨が降ると気圧が下がることで膝の内圧が上がります。
通常はその程度では痛みを生じないが関節水症があることで痛みが生じます。
半月板損傷はX線では基本的に何も見えません。
この画像はMRI画像です。
例外として円板状メニスクスになった場合に円板状メニスクスに押されることで大腿骨関節面(顆部)が小さくなり平坦化します。
例えば子供で膝の外側が痛くて特にきっかけもなくX線を撮ったら外側の大腿骨の顆部が小さくて平坦になっていたら円板状メニスクスで水平断裂になっていると診断できます。
現在は膝の問題でX線や関節造影を撮ることはせずMRIでの検査が基本となっています。
なぜならMRIは断裂だけではなく変性の度合いまで見る事ができるからです。
この画像は横から見た正常な膝の状態です。(外側から見た)
1=大腿骨
2=脛骨
3=膝蓋骨
6=ACL
9=膝蓋腱
10=大腿四頭筋腱
11=膝蓋下脂肪体
この画像は横から見た正常な膝の状態です。(内側から見た)
1=大腿骨
2=脛骨
3=膝蓋骨
7=PCL(ACLと比べると明らかに細い)
9=膝蓋腱
10=大腿四頭筋腱
11=膝蓋下脂肪体
●関節鏡
関節鏡は直接膝の中を見ることができるため半月板の異常はほぼ100%把握することが出来ます。
関節鏡は5mmのファイバーを3本入れるため麻酔は必須です。
基本的にはMRIで先に見て問題があり手術が必要だと判断した時に、
手術をすることを前提として関節鏡を使う段取りです。
この画像は円板状メニスクスの水平断裂です。
■問診
受傷のきっかけとその後の症状の経過を聞きます。
■視診
慢性期になると大腿四頭筋萎縮が見られることがあります。
■徒手検査法
マクマレーテストやアプリ―テストがあります。
半月板損傷の治療というと手術をしなければならないといった印象がありますが現実的には「ちゃんと」治癒させることを諦めてだましだまし使ってゆくことが多いです。(半月板は白い組織の為、一度壊れたら修復されないため)
ただし、著しいQOLが阻害されるケースでは手術を考慮する必要があります。
・歩けない(歩行障害)
・もの凄く痛い(強い疼痛)
・筋萎縮によって転んで危ない
・プロスポーツ選手 など
基本的には手術は最終手段として考えるのが一般的です。
■手術
●縫合手術
切れた部分を縫って元通りになることを期待する手術で積極的療法です。
若年者の縦断裂の場合に縫いやすく回復が期待できるため半月板縫合を行います。
●部分切除(デブリドマン)
根治は諦め最低限のQOLを保つためにする手術で消極的療法です。
中高年の変性損傷の場合は縫えないし縫ったとしても癒合しないため部分切除を行います。
小児の円板状メニスクスの水平断裂も縫えないため部分切除を行います。
これまでの内容をまとめると下記の表になります。
●手術の予後
手術の予後は基本的に良くありません。
手術で完全に元通りになることはあり得ないからです。
半月板の単独損傷では10~20年で切除部位に関節症が生じると言われています。
初回の金額:8,800円
(初検料+施術料=合計)
2回目以降 :5,500円
施術時間:
初回約60分
2回目以降40分~50分
回数券:27,500円
(5回の施術料金で6回分)
有効期限はありません。
ご家族や友人との共有可。
※上記の金額は消費税込み
初回の金額:11,000円
(初検料+施術料=合計)
2回目以降 :7,700円
施術時間:
初回約100分
2回目以降80分
施術担当は坂本となります。
★お子様連れは不可とさせて頂いております。
回数券:38,500円
(5回の施術料金で6回分)
有効期限はありません。
ご家族や友人との共有可。
※上記の金額は消費税込み
初回の金額:8,800円
(初検料+施術料=合計)
2回目以降 :5,500円
施術時間:
初回約60分
2回目以降40分~50分
回数券:27,500円
(5回の施術料金で6回分)
有効期限はありません。
ご家族や友人との共有可。
※上記の金額は消費税込み
■オプションメニュー
当院はご予約優先制にしております。
その理由は、
お子様連れの場合は院内を貸し切りにさせて頂いており安心して施術を受けられます。
また土日や平日の夜は定期メンテナンスの方が多くいらっしゃっていますので、
予約をされていないとお待ちいただくか、別の日になってしまう場合もございます。
もちろん臨機応変に対応をするようにしておりますが、
どうしても難しい場合がありますのでご予約をお勧めしております。
※初回はカルテのご記入がございますので10分前にお越しください。
当院では
・『お電話』
・『ホットペッパービューティー』
・『LINE』
・『メール』
の4つの方法でご予約、お問い合わせ頂けます。
ご都合の良いツールをご利用ください。
「はい!なかのぶ整体院でございます。」
と電話に出ますので
「初めてなのですが、ホームページを見て予約をお願いします。」
とおっしゃって下さい。
下記3点をお伺いいたします。
①お悩みのご症状orコース
②ご希望の予約日時
③お名前
ご症状の質問や、カウンセリングを受けてから施術してほしい等のご要望もお気軽にお申し付けください。【カウンセリングは無料】です。「カウンセリング希望」とお申し付けください。
「ホットペッパービューティー」からご予約を頂く事も出来ます。
24時間いつでもご予約可能です。
予約の空き状況も確認できますのでご利用ください。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
◎各種クレジットカードをご利用いただけます。
・VISA、MasterCard、JCB、AmericanExpress、DISCOVERに対応しています。
・支払回数は1回払いのみとなります。
品川区内共通商品券をご利用頂けます。
予約優先制・お気軽にお問い合わせください!
〒142-0041
東京都品川区戸越6-20-16 1F
都営浅草線・東急大井町線
中延駅から徒歩約5分
東急大井町線
戸越公園駅から徒歩約5分
JR西大井駅から徒歩約15分
品川区
豊町・中延・西中延・東中延・二葉・戸越・大井・西大井・東大井・南大井・西品川・南品川・東品川・北品川・西五反田・東五反田・荏原・大崎・旗の台・武蔵小山
大田区
西馬込・南馬込・東馬込・中馬込・北馬込・仲池上・池上・上池台・南久が原・久が原・東矢口・東雪谷・鵜の木・西糀谷
世田谷区
上野毛・上馬
目黒区
目黒本町
中原区
小杉町
港区
高輪・白金台
墨田区
押上
江東区
亀戸
中野区
弥生町
川崎市
幸区・宮前区・川崎区
座間市
東原
千葉県
松戸市・船橋市・市川市・浦安市
埼玉県
蕨市・川口市・飯能市
こちらに掲載している内容は効果を保証するものではありません。
効果には個人差があり、改善度合いや改善にかかる期間、回数は人それぞれですが、一人ひとりに合わせた形でしっかり施術をさせて頂きます。